[ 研究活動(日々のこと) ]
今年は、富山の桜の満開宣言が4月3日(日)でした。
4日からの週は、天気予報は雨ばかりでした。4日に在学生のオリエンテーションだったので、4日夕方から全員集合しました。
5日、6日は就職活動で、研究室にいない学生がいることが分かっていたので、4日の夕方の雨の中、今年の集合写真をとりました。雨の中、さらに、防寒具が必要なくらい寒いところ、教授の道楽につきあってくれて、ありがとう。
お花見は学生が計画してくれました。
毎年、同じことをいっているけど、桜の淡いピンクは日本らしく本当に綺麗です。

今年は、担当の学生の提案で各願寺というところへ行きました。

美しい日本の桜です。
さらに、すばらしいのは、

桜のむこうに立山連峰が見えることです。
今年は、ここで桜をみて、その後、食べ放題イタリアンへ行きましたが、来年は、ここでお弁当食もいいかもしれません。
医学部の研究室の方たちもきてられました。
富山には、こんなに素敵なところがあることを発見させてもらいました。
4月6日に行きましたが、この週は、この日以外は雨で、週末には桜は散ってしまったので、タイミングもバッチリでした。
4日からの週は、天気予報は雨ばかりでした。4日に在学生のオリエンテーションだったので、4日夕方から全員集合しました。
5日、6日は就職活動で、研究室にいない学生がいることが分かっていたので、4日の夕方の雨の中、今年の集合写真をとりました。雨の中、さらに、防寒具が必要なくらい寒いところ、教授の道楽につきあってくれて、ありがとう。
お花見は学生が計画してくれました。
毎年、同じことをいっているけど、桜の淡いピンクは日本らしく本当に綺麗です。

今年は、担当の学生の提案で各願寺というところへ行きました。

美しい日本の桜です。
さらに、すばらしいのは、

桜のむこうに立山連峰が見えることです。
今年は、ここで桜をみて、その後、食べ放題イタリアンへ行きましたが、来年は、ここでお弁当食もいいかもしれません。
医学部の研究室の方たちもきてられました。
富山には、こんなに素敵なところがあることを発見させてもらいました。
4月6日に行きましたが、この週は、この日以外は雨で、週末には桜は散ってしまったので、タイミングもバッチリでした。